KITCH

音楽

ピアノの思い出 Part 2

ピアノを練習する時間がなかなか取れなかったので、自分用にオリジナルの楽譜を作っていました。なぜ?それは、自分に合った楽譜を作ることによって曲の難易度を下げることができ、結果的に練習時間を減らすことができるということが分かったからでした。
音楽

ピアノの思い出 Part 1

オーストラリアで所有していたツィンマーマンのアップライトピアノ。小さなボディからは信じられないほどの豊かな響き。音は非常にクリアでキラキラしたイメージ。ピアノのボティ(箱)全体が鳴り、心の琴線に触れる音、つまり弾いてるとニヤけるレベルの音が出ます。
コミュニケーション

人の心と表現力の関係

アーティストでなくても自分の気持ちや考えを表現すると思います。AGTですばらしい歌声を披露したアンジェリーナ・ジョーダンのパフォーマンスを見て、心を打たれました。彼女が裸足でステージに上がる理由を知り、人の心と表現力の関係を考えました。
カルチャー

オーストラリアと日本の働き方の違い Part 2

バイリンガールちかさんの動画の感想です。仕事を取り巻く環境についてのいろいろな話題が出ていましたが、どれもとても魅力的なものだったと思います。Yellowfinの文化の中でもオーストラリア的だなと思ったものを取り上げてみます。
カルチャー

オーストラリアと日本の働き方の違い Part 1

何を隠そう、英語系?YouTuber、バイリンガールちかさんの動画をみた感想ですw。そうです、みんなの大好きなちかさんの動画です。チャンネルの概要を見ると、ちかさんは小学校1年から大学卒業まで16年間シアトルに住んでいたそうです。
英語学習

コミュニケーションツールとしての英語 道具にどこまでコストをかけるのか?

英語はコミュニケーションツールだとよく言われますが、言語というのはコミュニケーションのためにわたしたちが使う手段の1つに過ぎないと思うようになりました。言葉によらないコミュニケーションのコミュニケーション全体における比率・重要性は意外と高い気がします。
英語学習

英語学習のための時間を作り出すのが大切な2つの理由

良い習慣っていうのは確立するのが本当に難しいもので、何回も挫折を繰り返すってことも珍しくありません。そんな経験ありませんか?そして良い習慣というものはやめてしまうのはすごく簡単なんですよね。ほんとうに困りますw。英語の学習も習慣にしたいものです。
カルチャー

メルボルンのコーヒーカルチャーとコスパ最強な美味しいコーヒーの飲み方

「メルボルンのコーヒーカルチャーはほんと信じられない...メルボルンで不味いコーヒーを探すのはほぼ不可能だ。」2013年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(WBC)の優勝者、アメリカ人のPete Licataの言葉です。
音楽

英語の歌の魅力って何?

言葉が音楽を汚してしまうなんて考えていたほど人の声に興味がなかったピアノ弾きが、オーストラリアに長年住んでいたことと、その時に歌のレッスンを1年ほど受けていたこともあり、英語の歌や人の声の魅力を理解できるようになりました。
ボキャブラリー

Can’t Help Falling In Love

SpotifyでAcoustic CoversというプレイリストをBGMとして静かに流していました。生楽器で演奏される落ち着いたカバー曲がたくさん詰まったプレイリストです。特にアコースティックのカバーの場合、声や歌詞をじっくり味わえますよね。
タイトルとURLをコピーしました